書店人、出版人、著者のブログや日記は実名や匿名であまた存在しますので、それらすべてを巡回しきれるわけではありませんが、界隈で知られた以下のブログでの青山BC倒産をめぐる投稿についてチェックです。それぞれのブログのトラバやコメをたどっていけば、芋づる式に色んな場所へ導かれることでしょう。
知ったかぶり週報
7月16日付「倒産!」
運営者は某大手出版社の営業マンさんだと聞きますがさすがに目配りが行き届いてますね。
戯画的日常
7月16日付「ありえな~い」
イニシャルトークというやつですね。
magjunky
7月16日付「ABCが・・・」
某女性誌編集者が注目しているのは・・・・。
《陸這記》
7月17日付「青山ブックセンター倒産」
雑誌「本とコンピュータ」の編集長、仲俣暁生さんによる分析。
ぼくたちの本と本屋
7月17日付「ぼくたちはABCに育てられた」
新世紀書店や往来堂に関わっている若手のUさんの感想。
茂木健一郎 クオリア日記
7月17日付「トークショーは中止です」
青山BCでのトークイベントを25日に予定していたそうです。倒産はまさに青天の霹靂ですよね。
宮沢章夫 不在日記
7月17日付「最新のニュース」
劇作家さんの思い出。「またべつの八〇年代が消えた」。
このほか、はてなダイアリーで検索したりすると、ざっくざく。