人気ブログランキング | 話題のタグを見る

URGT-B(ウラゲツブログ)

urag.exblog.jp
ブログトップ
2007年 09月 24日

ゼロ磁場@分杭峠

ゼロ磁場@分杭峠_a0018105_2464380.jpg移動する途中で分杭峠に寄ってみました。有名なスポットなんですね。

写真に写したここから2分ほど下ったらくだんの気場へ着きます。
急斜面が怖くてとても長時間は座っていられませんでした。
というより、ほんの一瞬しか座れませんでした。
谷底へ吸い込まれそうで気持ち悪くて。
斜面に至る細い道の直前に設置された板に腰掛けているのがせいいっぱい。

ここを訪れた数時間後のこと。
別の場所についてから、幾度か水道で静電気に見舞われました。
蛇口をひねって、手を洗おうと思ったら、指先がビリッとくるのです。

こういう体験は初めてですが、ゼロ磁場の影響だと考えることもなく。
なぜそうなるのかは見当もつきませんが。

私自身は静電気をためやすい体質のようです。
冬場などはドアノブなどでしばしば痛い思いをします。

by urag | 2007-09-24 02:36 | 雑談 | Comments(4)
Commented at 2007-09-26 19:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by urag at 2007-09-27 14:39
こんにちは。コメントをありがとうございます。20キロ圏内ですか! この日は大鹿村から国道152号線に乗って分杭峠を通り、「高遠本の家」に寄ってから茅野を通過し白樺湖へ出ました。願わくば信州に移住して、本の仕事を続けたい・・・そんな願望を持っています。
Commented at 2007-09-27 19:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by urag at 2007-09-27 21:28
はい、ぜひ、いつの日か! 「古本村への足がかりに」という構想にとても惹かれている私です。


<< 月曜社品切・僅少品目一覧(07...      07年9月22日:モーリス・ブ... >>