2007年 08月 26日
収集した新刊情報を整理するためのプライベートの時間に乏しく、公開が遅れていましたが、12日、19日の「今週の注目新刊」も先だって公開開始しました。参考にしてくださっている業界内外の方がおられるおかげでなんとか続けることができます。ありがとうございます。 ◎今週の注目新書、選書、文庫 ナノカーボンの科学--セレンディピティーから始まった大発見の物語 篠原久典:著 ブルーバックス:講談社 07年8月 924円 234頁 ISBN:978-4-06-257566-9 地球システムの崩壊 松井孝典:著 新潮選書 07年8月 1,155円 46判221頁 ISBN:978-4-10-603588-3 野の鳥は野に--評伝・中西悟堂 小林照幸:著 新潮選書 1,155円 46判219頁 ISBN:978-4-10-603589-0 ミトコンドリアのちから 瀬名秀明+太田成男:著 新潮文庫 07年9月 620円 423頁 ISBN:978-4-10-121435-1 ●『ミトコンドリアと生きる』(角川書店、2000年)を改題。 ◎今週の注目単行本 流体都市を構築せよ!--世界民衆都市ニューヨークの形成 高祖岩三郎:著 青土社 07年9月 2,730円 46判386頁 ISBN:978-4-7917-6359-7 偽装雇用--立ち上がるガテン系連帯 大谷拓朗(1966-)+斎藤貴男:著 旬報社 07年9月 1,365円 46判155頁 ISBN:978-4-8451-1041-4 そうだ、葉っぱを売ろう!--過疎の町、どん底からの再生 横石知二(1958-):著 ソフトバンククリエイティブ 07年9月 1,575円 46判215頁 ISBN:978-4-7973-4065-5 虐殺--一巡査の告白 もりたなるお:著 新人物往来社 07年8月 1,890円 46判248頁 ISBN:978-4-404-03492-2 神様はアフガニスタンでは泣くばかり--シリン・ゴルの物語 シバ・シャキブ:著 わしおとよ:訳 現代人文社:発行 大学図書:発売 07年8月 2,625円 46判365頁 ISBN:978-4-87798-329-1 ミシェル・フーコー講義集成 (6) 社会は防衛しなければならない 石田英敬+小野正嗣:訳 筑摩書房 07年8月 5,040円 A5判309頁 ISBN:978-4-480-79046-0 土星の徴しの下に スーザン・ソンタグ:著 富山太佳夫:訳 みすず書房 07年8月 3,465円 46判243頁 ISBN:978-4-622-07323-9 ●晶文社、1982年刊の再刊。 色と空のあわいで--往復書簡集 古井由吉+松浦寿輝:著 講談社 07年8月 1,785円 46判201頁 ISBN:978-4-06-213942-7 雨過ぎて雲破れるところ--週末の山小屋生活 佐々木幹郎:著 みすず書房 07年8月 2,520円 46判221頁 ISBN:978-4-622-07320-8 ギリシァ悲劇を読む--ソポクレス『ピロクテテス』にみる教育劇 吉田敦彦:著 青土社 07年8月 1,995円 46判217頁 ISBN:978-4-7917-6356-6 古代の天文異変と史書 細井浩志(1963-):著 吉川弘文館 07年9月 12,075円 A5判369頁 ISBN:978-4-642-02462-4 古墳時代の水利社会研究 若狭徹:著 学生社 07年8月 8,400円 A5判301頁 ISBN:978-4-311-30492-7 古代の朝鮮と日本〈倭国〉 高寛敏(1940-):著 雄山閣 07年8月 3,150円 A5判159頁 ISBN:978-4-639-01994-7 近世・近代神道論考 阪本是丸(1950-):著 弘文堂 07年8月 6,930円 A5判516頁 ISBN:978-4-335-16049-3 紙芝居と〈不気味なもの〉たちの近代 姜竣(1966-):著 青弓社 07年8月 3,570円 A5判302頁 ISBN:978-4-7872-2023-3 季語の来歴 榎本好宏(1937-):著 平凡社 07年8月 2,100円 46判250頁 ISBN:978-4-582-30510-4 知っ得古典文学動物誌 國文學編集部:編 學燈社 07年8月 1,890円 46判216頁 ISBN:978-4-312-70021-6 知っ得明治・大正・昭和風俗文化誌 國文學編集部:編 學燈社 07年8月 1,890円 46判208頁 ISBN:978-4-312-70020-9 世界界宗教用語大事典 (上下) コンパクト版 須藤隆仙:著 新人物往来社 07年9月 各6,090円 46判各572頁 ISBN:978-4-404-03495-3/978-4-404-03496-0 迷惑な進化--病気の遺伝子はどこから来たのか シャロン・モアレム+ジョナサン・プリンス:著 矢野真千子:訳 NHK出版 07年8月 1,890円 46判283頁 ISBN:978-4-14-081256-3 エレクトリックな科学革命--いかにして電気が見出され、現代を拓いたか デイヴィッド・ボダニス:著 吉田三知世:訳 早川書房 07年8月 2,100円 46判330頁 ISBN:978-4-15-208849-9 この6つのおかげでヒトは進化した--つま先、親指、のど、笑い、涙、キス チップ・ウォルター:著 梶山あゆみ:訳 早川書房 07年8月 2,100円 46判390頁 ISBN:978-4-15-208850-5 知られざる宇宙--海の中のタイムトラベル フランク・シェッツィング:著 鹿沼博史:訳 大月書店 07年8月 3,990円 46判642頁 ISBN:978-4-272-44036-8 正義隊(2) 悪の野望篇 後藤友香:著 青林工藝舎 07年8月 1,260円 A5判235頁 ISBN:4-88379-247-4 森山大道とその時代 青弓社編集部:編 青弓社 07年8月 3,150円 46判451頁 ISBN:978-4-7872-7232-4 千住博の滝以外 千住博:著 求龍堂 07年8月 3,990円 46判267頁 ISBN:978-4-7630-0709-4 ●美輪明宏との対談「美と神と人間と」を併録。
by urag
| 2007-08-26 23:34
| 本のコンシェルジュ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
検索
リンク
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2026年 12月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||