人気ブログランキング | 話題のタグを見る

URGT-B(ウラゲツブログ)

urag.exblog.jp
ブログトップ
2007年 07月 31日

ブックフェア「中野幹隆という未来」完売品目

ジュンク堂書店新宿店で開催されているブックフェア「中野幹隆という未来」に出品されている哲学書房および朝日出版社の書籍のうちで完売となった品目についてお知らせします。

■哲学書房@ジュンク堂書店新宿店(7月23日現在)
『原子と分身:ルクレティウス/トゥルニエ』 ジル・ドゥルーズ/原田佳彦+丹生谷貴志訳
『ウィトゲンシュタインと禅』 黒崎宏
『プリンキピア・マテマティカ序論』 A・N・ホワイトヘッド+B・ラッセル/岡本賢吾ほか訳
『自己創出する生命:普遍と個の物語』 中村桂子

■朝日出版社@ジュンク堂書店新宿店(7月23日現在)
『エピステーメー 75年11月号』 特集:仮面・ペルソナ
『エピステーメー 75年12月号』 特集:時間
『エピステーメー 76年 2月号』 特集:アインシュタイン――科学と哲学
『エピステーメー 76年 7月号』 特集:空海と密教の思想
『エピステーメー 76年11月号』 特集:数学の美学
『エピステーメー 76年12月号』 特集:脳と精神
『エピステーメー 77年 1月号』 特集:セザンヌ
『エピステーメー 77年3+4月号』特集:光――メタファーとしての真理
『エピステーメー 77年 5月号』 特集:C・G・ユング――元型の神話学
『エピステーメー 77年9+10月号』特集:現代数学
『エピステーメー 77年12月号』 特集:身体
『エピステーメー 78年 1月号』 特集:反=哲学――フーコー・ドゥルーズ・デリダ
『エピステーメー 78年 6月号』 特集:ノンセンス――非=知と無=意味
『エピステーメー 78年 8月号』 特集:墓の形而上学
『エピステーメー 78年8月臨時増刊号』特集:〈新哲学〉の地層――フランス〈知〉の20年
『エピステーメー 78年12月号』 特集:オイディプス
『エピステーメー 79年 1月号』 特集:ピタゴラス
『エピステーメーⅡ 1号』 特集:構造変動
『エピステーメーⅡ 臨時増刊号』特集:動水学――デュナモ-アクア-ロギア
『エピステーメーⅡ 2号』 特集:自己組織化
『エピステーメーⅡ 3号』 特集:エマニュエル・レヴィナス
『仏教と事的世界観』 廣松渉+吉田宏晢
『神の意思の付度に発す:科学史講義』 村上陽一郎+豊田有恒

なお、同時期に開催されている紀伊國屋書店新宿本店での朝日出版社希少本フェアで完売した書目は以下の通りです。

■朝日出版社@紀伊國屋書店新宿本店(7月20日現在)
『科学の名著 1-3 ロジャー・ベイコン』
『科学の名著 1-5 中世科学論集』
『科学の名著 1-8 イブン・スィーナー』
『科学の名著 2-2 ウィルヒョウ』
『科学の名著 2-5 ラマルク』
『ヘルメス文書』 荒井献+柴田有訳
『ヘルマン・ヘッセ「蝶」』 岡田朝雄訳
『〈信〉と〈知〉:ヘーゲルの世界』 宮川透
『フーコー・ドゥルーズ・デリダ』 蓮実重彦
『週刊本 17 ポスト・モダン原論』 磯崎新
『「対話」はいつ,どこででも:プラトン講義』 斎藤忍随+後藤明生 
『親鸞:親鸞講義』 増谷文雄+遠藤周作
『ふたりっ子の時代』 詫間武俊
『リュミエールの閾』 四方田犬彦
『〈近代の超克〉論』 廣松渉
『不思議の国の論理学』 ルイス・キャロル/柳瀬尚紀訳
『現前とイマ-ジュ』 イヴ・ボヌフォア/阿部良雄+兼子正勝訳
『自由の新たな空間』 F・ガタリ+T・ネグリ/丹生谷貴志訳
『明かしえぬ共同体』 モーリス・ブランショ/西谷修訳
『ポストモダン通信』 J-F・リオタール/管啓次郎訳
『情動の思考』 F&G・ドゥルーズ/鈴木雅大訳

以上です。上記の完売書目以外にも掘り出し物がまだ残っていますから、興味のある方はぜひ店頭まで足を運んでみてください。ジュンク堂も紀伊國屋もともに8月いっぱいまではフェアをやっています。

参考記事:追悼ブックフェア「中野幹隆という未来」@ジュンク堂新宿店(写真付)

8月2日追記:「毎日新聞」7月29日付東京版夕刊の「今週の本棚・ブックエンド」欄にフェアを紹介する記事が掲載されました。

追記(2):季刊「d/SIGN」14号に、丹生谷貴志さんが「小ささについて」と題したエッセイを寄稿されています。このエッセイには「中野幹隆へ」という献辞が添えられています。

by urag | 2007-07-31 23:01 | Comments(0)


<< 「論座」07年9月号に、『芸術...      「現代思想」07年7月臨時増刊... >>