2007年 03月 25日
アントナン・アルトー(1896-1948):著 宇野邦一+岡本健:訳 河出書房新社 07年3月 4,410円 46判上製390頁 ISBN978-4-309-70531-6 ■帯文より:20世紀、もっとも激烈に世界と闘い、いまだ来るべき巨星でありつづけるアルトー。その思考を爆発させた奇跡的な後期テクスト群をはじめて集成。メキシコのタラウマラ族との出会いを通じた極限的な実験の記録にして代表作のひとつ「タラウマラ」、身体の地獄めぐりのような試練をしるす「アルトー・ル・モモ」をはじめ、「アンリ・パリゾーへのロデーズからの手紙」など重要テクストを集成。「この『後期集成』によって、私たちは初めてアルトーの思考=生殖の過程を目撃することになる」(宇野邦一)。 ソシュール 一般言語学講義――コンスタンタンのノート フェルディナン・ド・ソシュール:著 影浦峡+田中久美子:訳 東京大学出版会 07年3月 3,150円 A5判上製228頁 ISBN978-4-13-080250-5 ●ソシュールが1910年から1911年にかけてジュネーヴ大学で行った一般言語学をめぐる第三回目の講義を、聴講生エミール・コンスタンタンの原ノートから起稿し訳出。原ノート全10冊のうち、第1冊から第3冊目の途中まで、さらに、第7冊から第10冊目までを翻訳。解題は、石 田英敬「新しい世紀のソシュール」。 ニーチェ詩集 フリードリヒ・ニーチェ(1844-1900):著 河内信弘:訳 書肆山田 07年3月 3,990円 A5判314頁 ISBN978-4-87995-700-9 ■帯文より:トリノの広場で鞭打たれる馬に駆け寄って狂気の闇に落ちていったニーチェ。自分の中を嵐になってさまようものを追い求め、自ら駆り立てる。その彼が抱く静謐な言葉。 スピノザ エチカ抄 ベネディクトゥス・デ・スピノザ:著 佐藤一郎:編訳 みすず書房 07年3月 2,940円 46判310頁 ●ちょうど中公クラシックスでも工藤喜作訳「エティカ」が新書化されたばかり。 外注される戦争--民間軍事会社の正体 菅原出(1969-):著 草思社 07年3月 1,680円 46判261頁 ●まさに儲かっている産業なわけで。 菜根譚 決定版 洪自誠:著 守屋洋:訳著 PHP研究所 07年4月 1,680円 46判369頁 ●「菜根譚」は私にとって座右の書のひとつ。岩波文庫版と講談社学術文庫版を就寝前によく併読しています。ちょうどもう一冊、また別の角度から新しく読みたかったところでした。遠くない将来、文庫化されるかもしれませんが、それはそれで歓迎です。 若い読者のためのメルヘン ヴィンフリート・フロイント:著 木下康光:訳 中央公論美術出版 07年3月 3,780円 A5判244頁 ●民話や神話の原基としてのメルヘン。 世界の神話文化図鑑 セルジウス・ゴロウィン+ミルチャ・エリアーデ+ジョゼフ・キャンベル:著 上田浩二+渡辺真理:訳 東洋書林 07年3月 15,750円 A4変形判上製304頁 ISBN978-4-88721-709-6 ■版元紹介文より:宇宙の創造、文化の起源――想像力を刺激する神話の旅へ。神話は、民族の世界観を映す、豊かなイメージの宝庫。神話研究の第一人者たちのガイドで、各地の神話をテーマごとに紹介。豊富な図版とともに全世界の神話を俯瞰する1冊。 シークレット・ミュージアム--猥褻と検閲の近代 ウォルター・ケンドリック(1947-1998):著 大浦康介:監修 大浦庸介+河田学:訳 平凡社 07年3月 4,830円 A5判上製420頁 ISBN978-4-582-47347-6 ■帯文より:「何を」ではなく、「誰に」見せてはいけないのか? ポルノグラフィーを政治文化のひとつとして捉え、その思考構造の歴史をはじめて浮き彫りにした、画期的な文学・思想・歴史研究。近代のポルノグラフィーの歴史を主に検閲の観点からたどった名著。 キルケゴール教会闘争の研究 大谷愛人:著 勁草書房 07年3月 15,750円 A5判1169+8頁 ISBN978-4-326-10170-2 京都の平熱--哲学者の都市案内 鷲田清一:著 鈴木理策:写真 講談社 07年3月 1,785円 46判254頁 バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 バルタザール・グラシアン(1601-1658):著 斎藤慎子:訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン 06年12月 1,785円 ISBN4-88759-516-6 ●これも刊行当時は見逃していた本。この、17世紀スペインのイエズス会士はなぜか、英語圏で自己啓発系著者として人気で、日本でも90年代に立て続けに3冊邦訳されたことがありました。92年12月『バルタザールの悪の自分学』(三笠書房)、93年6月『賢者の教え--せち辛い人生をいかに生きぬくか』(経済界)、94年5月『バルタサル・グラシアンの成功の哲学--人生を磨く永遠の知恵』(ダイヤモンド社)。 ●自己啓発系の訳され方や売られ方とは異なるグラシアンを読みたい方は、筑摩書房の『澁澤龍彦文学館(2)バロックの箱』所収の、桑名一博訳「神託必携・処世知の技(抄)」をどうぞ。 *** ◎注目の新書・文庫 何も起こりはしなかった--劇の言葉、政治の言葉 ハロルド・ピンター(1930-):著 喜志哲雄(1935-):編訳 集英社新書 07年3月 840円 新書判222頁 ISBN978-4-08-720384-4 ●著者は周知の通りイギリスの劇作家で、05年度にノーベル賞を受賞している。彼のアメリカ批判は激烈だ。活字から怒りのエネルギーがにじみ出てくるのを感じる。 ウェブ人間論 梅田望夫(1960-)+平野啓一郎(1975-):著 新潮新書 06年12月 714円 新書判203頁 ISBN4-10-610193-9 ●図らずも見過ごしてしまっていた本。やはり本はリアル書店の店頭で探すに限りますね。 新古今和歌集 (上下) 久保田淳:訳注 角川ソフィア文庫 07年3月 各980円 文庫判488頁/474頁
by urag
| 2007-03-25 23:52
| 本のコンシェルジュ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
検索
リンク
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||