2006年 03月 23日
迷惑TBやコメントスパムへの対応というのは毎回うんざりさせられるわけですが、拙ブログの昨日のエントリーに対するアダルト業者によるコメントスパムが、ログインしているブログ管理者である私にすら消せないという、よくわからないことが起きました。 この業者によるコメントの脇についている「×」(削除マーク)がアクティヴになりません。一時的な不具合なのか、それとも新手のスパムなのか・・・。管理者が削除できないように細工されたコメントスパムなんてものが存在しうるのでしょうか。ちょっと考えにくいです。 exblogの「ブログ掲示板」をざっと見渡し、グーグルやヤフーで検索してみましたが、管理者が削除できないコメントスパムについては有効な情報は得られず。そのかわり、上記業者をグーグルで検索すると、まあザクザク出てくること・・・。 しかたなく、エントリー自体を削除して再アップし、当該の業者については「URLの拒否設定」を行いました。この手の削除できないコメントスパムが激増したら、もう対応できません。コメント受付をやめるしかないと思います。それで済まなければ引越しです。 *** [以下追記] 本当に新手のスパム手法なのかどうか、そういうものとは違うのではないかと再度疑い始めて、あれこれテストしてみているのですが、ログインしていても「×」マークがアクティヴにならず削除できない時があるのです。それはごく単純にメインページから各エントリーのコメント欄をクリックして開いた時。何でだろう。 メニューの「最新のコメント」から各コメントをクリックして飛んだ時には「×」がアクティヴです。各エントリーの投稿時間をクリックして、個別エントリーに飛ぶとTBもコメ欄も開いたままになりますが、ここでも「×」はアクティヴ。 特定のスキンにおける不具合なのかと思って、スキンを一時的に変更してみると、ほかのスキンでも同じ状態。なぜこんなことになっているのだろう(しかもなぜ今さら気づいているんだか)。 ・・・ということで、勝手に一人で盛り上がってあわてていましたが、真相は別次元にありました。コメントスパムであることは確かではあるけれど、削除できない原因は、新手のスパム技術によるものでもスキンの不具合でもなく、デフォルトが「不便」(私にとっては)なだけ、という。
by urag
| 2006-03-23 11:02
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
そんな削除出来ないコメントスパムなんてあるのですね、
僕の場合、メールの方は相変わらずスパムが多いのですが、 ブログの方は迷惑トラバもスパムコメントも記憶にないほどないのです。 メールの方はスパムが増える一方なので、メールはやめて、WEBだけにしようかと思うほどです。でも、どうして僕のところに迷惑トラバ、コメントがないのか、原因がわかりません。?????
Like
葉っぱ64さん、自分でもう一度あれこれテストしたり検証してみたりしたところ、exblogの機能自体の「仕様」だったことが判明しました。お騒がせしました。
葉っぱさんのブログに迷惑TBやコメントスパムが来ないというのはとてもうらやましいです。アダルト系のキーワードを散りばめるとそれをエサに呼び寄せやすくなるそうですよ。拙ブログの過去例では、exblog全体が標的にされていた時期があって、それの影響を蒙っていたというのがありました。 |
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
検索
リンク
月曜社公式ウェブサイト
----------- ウラゲツ☆ブログは、 月曜社の小林浩によって 投稿&運用されています。 @uragetsu 月曜社では近刊情報を書店様にFAXおよびEメールでお届けいたします。ご希望の書店様は、メールアドレス、書店名、ご担当者名、ご住所、電話およびファクス番号、取次番線および書店コードをお知らせください。弊社のお得意様として登録させていただきます。なお弊社の電話/FAX番号やメールアドレスは、公式ウェブサイトで公開しています。 カテゴリ
全体 近刊情報 森山大道 PLACE M 舞台芸術 芸術書既刊 表象文化論学会 人文書既刊 文芸書既刊 重版情報 販売情報 広告・書評 イベント告知 用語解説 雑談 ご挨拶 ウェブ限定コンテンツ 本のコンシェルジュ 未分類 最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2020年 12月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 最新のコメント
ライフログ
|
ファン申請 |
||