人気ブログランキング | 話題のタグを見る

URGT-B(ウラゲツブログ)

urag.exblog.jp
ブログトップ
2023年 05月 22日

月曜社2022年6月新刊:『多様体5:記憶/未来』

2023年06月12日取次搬入予定 *人文・思想誌

多様体 第5号 特集:記憶/未来
月曜社 本体3,000円 A5判並製320頁(210x148x22mm) ISBN978-4-86503-167-6

過去から未来への、記憶の受け渡しを見つめる試み。記憶とはある時、哲学であり書物であり漁であり食である。人から人へ、ポステリティ(後世)の可能性が賭けられる。長編二篇は、フランスの哲学者トリスタン・ガルシアへのインタヴューと、哲学者近藤和敬による親子対話。デザイナーは松岡里美。

目次:
井奥陽子「〈占いの哲学〉に向けて」
東暑子「ロベルト・カラッソと「唯一の書物」」
なかのまさき「最後のサーミ人漁師」
秋元康隆「ラーショよ、永遠に」
栗脇永翔×中村彩「トリスタン・ガルシアとの対話」
近藤和敬×近藤きりん「多様体の哲学入門」
ジョヴァンニ・ジェンティーレ「純粋行為としての思考の行為」上村忠男訳
ノヴァーリス「『フィヒテ研究』抜粋【2】」宮田眞治訳
有地和毅「本を〈使う〉【2】」
鈴木康則「エリック・ヴェイユ、暴力と対話の哲学者【2】」
ハンス・カイザー「アクロアシス【4】」竹峰義和訳
檜垣立哉「中野幹隆とその時代【4】」
佐野衛「思想と時空【3】」
佐藤健一「店長日記【3】」
鎌垣英人「書店空間の定点観測【4】」
中野幹隆「編集後記四篇ほか」

アマゾン・ジャパンHMV&BOOKS、にて予約受付中。

月曜社2022年6月新刊:『多様体5:記憶/未来』_a0018105_11123772.png


by urag | 2023-05-22 11:13 | 近刊情報 | Comments(0)


<< 注目新刊:『アレ Vol.12...      注目再刊書と注目既刊書:202... >>