「図書新聞」2021年9月18日付3面「学術・思想」欄に、弊社4月刊、ロドルフ・ガシェ『地理哲学――ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』について』の書評「地理哲学が開く「哲学とは何か」という問いの必要性――ギリシア古典研究から、古代ギリシアの歴史的・政治的状況を詳述し、これによって地理哲学のなかに、アナール学派の歴史地理学の転用以上の含意を読み込む」が掲載されました。評者は小林卓也さんです。「なぜ彼ら〔ドゥルーズとガタリ〕は、最後の共著に至り、「哲学とは何か」というきわめて素朴な問いを必要としたのか。ロドルフ・ガシェが『哲学とは何か』から引き出す「地理哲学」という論点は、この疑問にある見通しを与えるように思われる」と評していただきました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241192049"
hx-vals='{"url":"https:\/\/urag.exblog.jp\/241192049\/","__csrf_value":"95c95d3801ec6c59ddc11660084b60e5801deda33eb02e7aa053f492c446bf36018b6b8416a3c96ef39812cfb5a9045c0c5e296852a95b1f94e3149547c01c16"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">