郡さんの引用に出会ってから私は『逆説の對位法』を探し求めましたが、新刊書店にも古書店にも扱いはなく、地元の図書館にも所蔵されていませんでした。その後も諦めきれず定期的にネット検索していたところ、リベラシオン社さんのウェブサイトでPDFが公開されていた「Alternative Systems Study Bulletin」メール版第26巻第1号(2018年6月5日)の中に、以下のような記述があることを発見しました。
そこで、「Alternative Systems Study Bulletin」の編集担当の榎原均さんにメールを差し上げ、在庫の確認をしたところ、まだある、と。その時は手元に軍資金がなかったのですが、ほどなくして某原稿料を使って購入することができました。戦後出版史における重要文献のずっしりとした重みを感じています。一般書店に流通しているものばかりが本じゃない、その事をくっきりと理解させてくれるその威容に圧倒されます。年譜によれば、八木俊樹さんは1943年6月14日に生まれ、1996年7月22日に死去。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。財団法人交詢社、株式会社社会思想社、序章社、さらに、桃山学院大学経済学部非常勤講師、関西人民学院講師、株式会社エスシイアイ取締役などを歴任し、1989年に京都大学学術出版会の事務局統括に。書学書道史学会の理事も務めておられました。