オンライン書店「honto」のブックツリー「哲学読書室」に、以下の3本が新たに追加されました。
グレゴワール・シャマユー『ドローンの哲学――遠隔テクノロジーと〈無人化〉する戦争』(明石書店、2018年7月)の訳者、渡名喜庸哲さんによるコメント付き選書リスト「『ドローンの哲学』からさらに思考を広げるために」。
キャシー・オニール『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』(インターシフト、2018年6月)の日本語版出版プロデューサー、真柴隆弘さんによるコメント付き選書リスト「AIの危うさと不可能性について考察する5冊」。
『眼がスクリーンになるとき――ゼロから読むドゥルーズ『シネマ』』(フィルムアート社、2018年7月)の著者、福尾匠さんによるコメント付き選書リスト「眼は拘束された光である──ドゥルーズ『シネマ』に反射する5冊」。
以下のリンク先一覧からご覧になれます。
◎哲学読書室
4)上尾真道(うえお・まさみち:1979-)さん選書「
心のケアを問う哲学。精神医療とフランス現代思想」
+++
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238742706"
hx-vals='{"url":"https:\/\/urag.exblog.jp\/238742706\/","__csrf_value":"2a375ef6573186da29a829b42bfb66b57af991e666ee2285225e7c06e4aa7abbd286fb0ac13959bde0318fb682ed196fad1db2fe2efa78495986610218c6afcf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">