弊社12月刊、マッシモ・カッチャーリ『
抑止する力』(上村忠男訳)について、「図書新聞」
2017年3月18日号に書評「オレンジとバカにされている偉そうなジジイのアポカリプスとともに、アメリカのいたるところは主の到来を待ち望む人たちによって埋め尽くされようとしている」が掲載されました。評者は篠原雅武さんです。本書の難解な部分を丁寧に解きほぐし、「カッチャーリの本は反時代的に見えて、未来を予見する本として読むことができる」と評していただきました。本書とアメリカの情勢を合わせて読み解くという非常にアクチュアルな書評を寄せて下さった篠原さんに深く御礼申し上げます。
ちなみに
オレンジというのは、米国の現大統領の一風変わった日焼け顔を揶揄して言う表現として知られているようです。興味深いですね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23720872"
hx-vals='{"url":"https:\/\/urag.exblog.jp\/23720872\/","__csrf_value":"55f82308187e9e421b3a19133a8f2fa976be872e9f1fa683c50dc211eaf4cd78a9df7265bddb5f2865466cc580d3ab898377e94e83926cbe7bf433cdeae7c072"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">