
★ヴェルナー・ハーマッハーさん(著書:『他自律』)
★上野俊哉さん(著書:『アーバン・トライバル・スタディーズ』)
★鵜飼哲さん(共訳:ジュネ『公然たる敵』)
★西山雄二さん(訳書:デリダ『条件なき大学』、共訳:『ブランショ政治論集』)
★宮﨑裕助さん(共訳:ド・マン『盲目と洞察』)
青土社さんの月刊誌「現代思想」2015年11月号「
特集=大学の終焉――人文学の消滅」が発売され、各氏の論考や討議が掲載されています。鵜飼哲さんと島薗進さんの討議「大学への支配と抵抗」(62-79頁)をはじめ、上野俊哉さんによる「人文系BF私大を再活性化するためのいくつかのアイディア」西山雄二さんによる「人文学の後退戦――文科省通知のショック効果に抗って」、宮﨑裕助さんによる「文献学への新たな回帰?」、ヴェルナー・ハーマッハーさんによる「文献学についての95のテーゼ」(大塚良貴訳)といった力作論考が収録されています。詳しい目次内容は特集名のリンク先をご覧ください。
+++
毎日新聞のIさんからいただいた情報ですが、地下鉄「小川町」下車数分の
高名な古書店「風光書房」さんが、来月末の閉店を前に20%オフのセールを始められたとのことです。Iさん曰く「独仏文学や哲学の古い翻訳書を中心にカトリック関係、京都学派等あれほど多くの人文書を「店頭に」そろえた古書店は全国でも数少ないでしょう」とのこと。私も幾度かお世話になってきました。
風光書房
101-0062千代田区神田駿河台3-7 新興ビル4F (三井海上火災向かい)
営業時間:11時~18時半(土曜13時から。日祝休み)
電話/fax:03-3295-1116