私がかつて書評を書かせていただいていた隔月刊誌「
レコレコ」や年刊「ことし読む本いち押しガイド」を発行されていた、
株式会社メタローグさんが倒産してしまいました。
「破産申し立てを東京地裁にした」という文書が、メタローグさんの代理人弁護士氏から届いたのが先月(2005年7月)26日のこと。早ければ月内にも破産管財人が選任されるとのことで、衝撃を受けました。
そして本日、東京地裁から、「破産手続開始通知書」が。万事休すのようです。未払い原稿料があったため、私も債権者の一人になってしまったわけです。
メタローグさんは、ご存知のように、「スーパーエディター」ヤスケン(安原顕)氏が編集長の時代には、硬派書評誌「リテレール」を刊行していました。
CWS -Creative Writing School-という専門講座を開設して、作家やライターを養成してもいました。CWSが編者になっている「~になる!」シリーズは、多くの業界志望者の必読書になっていました。
先月にはシリーズの最新刊『
ブックカフェ店主になる! ~ブックカフェを開業するためのアイデアとノウハウ』が刊行されるはずでした。アマゾンには商品紹介ページがあるのですが、これはおそらく、メタローグさんが事前に書誌データをアマゾンに送って、登録されたのでしょう。あたかも購入できるようになっていますが、これは実際は購入できません。つまり、実体のない幽霊、ゴーストです。
いつ削除されるのか分かりませんが、拙ブログのライフログに掲げておきます。今はただただ、残念でなりません。CWSはウェブサイトがまだクローズしていないところを見ると、
経営的に分離継続が可能なのでしょうか。(H)