2013年3月23日(土)オープン
丸善四日市店:500坪
三重県四日市市諏訪栄町7-34 近鉄百貨店四日市店 B1F
帳合は大阪屋。弊社へのご発注は人文書、芸術書、文芸書の主力商品で合計約30点。近鉄四日市駅の駅ビル「
近鉄百貨店四日市店」の1Fおよび2Fに2009年9月より展開中の、(株)ビッグウィルが運営する「
近鉄ブックセンター」(大阪屋帳合)が来月3月22日(金)に閉店し、新たに地下1階で「丸善四日市店」として生まれ変わります。周知の通り、ビッグウィルはかつて近鉄百貨店の100%子会社でしたが、昨春ジュンク堂が株式の86%を取得し、CHIグループ傘下となっています。代表取締役はジュンク堂(丸善書店)から岡充孝さんが就任されています。その岡社長のお名前が書かれた挨拶状によれば、「今回は同じCHIグループで140余年の歴史を持つ丸善のノウハウを活用し読者目線に立った書店を創るために、書店名を「丸善四日市店」としました」とのことです。「既存店舗同様、専門書をはじめとした商品の充実を計り、地域一番店の品揃えを目指」す、と書かれています。選書を担当しているのは、ジュンク堂書店池袋本店と丸善丸の内本店のスタッフの皆さんです。
近鉄四日市駅周辺には、宮脇書店四日市本店(大阪屋帳合)や、地元の古参である白揚四日市書籍館(シェトワ白揚書籍館、日販帳合)などがありますが、県下で弊社の書籍をまとまった数で扱っていただくことになるのは丸善さんが初めてで、とても嬉しいです。ただ、同じ大阪屋帳合の宮脇書店さんとのバッティングが気になるところではあります。
+++
一方、閉店情報です。小田急町田駅西口の「町田モディ」8階に約450坪で展開していた、
あおい書店町田店さん(トーハン帳合)が今週末の2月17日(日)で閉店され、6年の営業に終止符を打たれます。あおい書店さんは近年閉店が続いていて、少し心配です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17314813"
hx-vals='{"url":"https:\/\/urag.exblog.jp\/17314813\/","__csrf_value":"77ce77af3d01099b3b7e44dc21dcb22132b2645d3063a4bde79c8bdc1b9d7647a01b183ca9d0f065a407e2ad2c68f8c7c059e96d9fa35d11cefe2f372eb66459"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">