人気ブログランキング | 話題のタグを見る

URGT-B(ウラゲツブログ)

urag.exblog.jp
ブログトップ
2013年 02月 07日

新規開店情報:月曜社の本を置いてくださる予定の本屋さん

2013年4月12日(金)オープン
谷島屋マークイズ静岡店:図書250坪
静岡県静岡市葵区柚木191 MARK IS 静岡 2F
日販帳合。営業時間は10時から21時。弊社へのご発注は写真集と人文書を数点。4月12日にオープンする「MARK IS 静岡(マークイズしずおか)」の2Fに出店。マークイズ静岡は三菱地所グループの商業施設。JR東静岡駅より徒歩三分の立地で、地区最大規模のSCとなり、谷島屋をあわせて約140店舗が入居します。谷島屋は静岡県内に現在18店舗を展開。

代表取締役社長の斉藤行雄さんのお名前がある挨拶状によれば、今回の新規店は「弊社が創業140年を迎え「明治5年創業の老舗がつくる全く新しい書店〈BOOK SELECTION STORE〉」をコンセプトに新たな書店づくりを目指しております。全社のノウハウを結集して各ジャンルでの商品セレクトはもちろんのこと、雑誌・書籍の区別や版型にとらわれない編集力を駆使したVMDを実現いたします。また、店舗内には「書斎-SHOSAI」を設け、非日常の空間の中で時代を感じ・考える時間を持ち・自分を見つめる本との出会い、本と語り合える場をつくりたい」とのことです。VMDというのはヴィジュアル・マーチャンダイジングのこと。もともとはアパレル業界で熱心に研究されていた手法ですが、書店空間の設計においても外観から内装、什器や商品陳列まで、他支店と同様の金太郎飴的なつくりには「しない」ということが、出版業界でも意識されてきているということですね。

1000坪規模の「超大型店」か、VMDを駆使した「セレクトショップ」か、あるいはCD・DVDのレンタルおよびセル、ゲーム、文具雑貨、カフェやイベントスペースなどを併設した「複合店」か。このところの新規店の傾向は大まかに言ってこの三つですが、チェーン店の新規支店は「セレクトショップ」をますます志向するようになってきていると思います。

+++

このほかのオープン情報では、いわゆる小売店ではないのですが、ヨドバシカメラの通販サイトyodobashi.comが書籍を扱うようになるため、同社の川崎の倉庫「アッセンブリーセンター川崎」にて今月から書籍の取り扱いが始まります。帳合は大阪屋。弊社の人文書と芸術書の主力商品約40点の発注がありました。ヨドバシカメラのコンピュータ商品事業部、須崎部長のお名前のある挨拶状によれば、「弊社ではネット事業における書籍のさらなる拡売を図るべく、弊社物流センターのYAC川崎にて在庫を取り扱うこととなりました。お客様のご要望にお答え(原文ママ)すべく、一般書籍・文庫・新書・コミックスを取り揃えてまいります」とのことです。わが社にも発注があったということは一般書だけでなく、専門書も一部取り扱うということなのだろうと思います。

日経新聞2012年12月29日付記事「書籍、無料で当日配送 ヨドバシがネット通販――アマゾンに対抗」によれば、「全国の主要都市圏で注文当日の無料配送を実現。大型書店の品ぞろえに匹敵する70万タイトルを扱う。書籍を主力にネット通販最大手となった米アマゾン・ドット・コムに対し、日本での対抗勢力となることを狙う」とのことです。インターネットウォッチ2013年1月18日付記事「ヨドバシカメラがコミック通販開始、送料無料で一部当日配送も」でも取り上げられており、「同店の買い物に利用できる「ゴールドポイント」を3%還元する。/ヨドバシ・ドット・コムでは約8万5000タイトル、店頭では約7万8000タイトルを販売する。オンラインの注文は全品送料無料。配送希望日も指定できる。東京、横浜市と川崎市を中心とした神奈川県主要部、大阪、京都、神戸の周辺地域は、注文当日に無料配送する。/すでに提供中のスマートフォン用アプリやKindle用アプリ「ヨドバシ」を通じて注文したり、価格や商品レビューの参照、リアルタイムな店舗在庫検索、店舗受け取りの申し込みも行える。/店舗はマルチメディア梅田、マルチメディア吉祥寺、マルチメディア川崎ルフロンで取り扱い、3月末までにマルチメディア横浜、マルチメディア博多、マルチメディア札幌、マルチメディア仙台でも販売する予定」と報道されています。

記事にはアマゾンに対抗とありますが、品数はそれでもアマゾンの方が多いので、実質的に今回の参入で緊張が走るのは、セブンネット・ショッピングや楽天ブックス、hontoといったアマゾンに次ぐ勢力ではないかと思います。大阪屋としても、ブックファーストを失う分の売上が必要なわけで、これには大いに力を注いでいることだろうと推測できます。

by urag | 2013-02-07 18:39 | 販売情報 | Comments(0)


<< 本日搬入:江川隆男『超人の倫理...      月刊誌『みすず』読書アンケート号発売 >>