
上の画像をクリックすると表紙の細かい文字が読み取れるくらいの大きな画像が見れます。
現代アメリカを代表する作家であるスーザン・ソンタグ(1933年生まれ)さんが昨日の朝方、28日午前7:10、白血病により71歳で亡くなったと伝えられています。ご冥福をお祈りいたします。
季刊誌「インターコミュニケーション」では、今夏のリニューアル号(第50号)からソンタグさんの連載「消し尽くされない言葉」が始まっていました。プレ・リニューアル号(第49号)に掲載された論文を含め、これらは遠からず1冊に纏められ、刊行されるものと推察できます。
第49号掲載:「UNEXTINGUISHED 消し尽くされぬもの――ヴィクトル・セルジュをめぐって」木幡和枝=訳、146-172頁。
第50号掲載:「世界の同時代性を生きる」木幡和枝=訳、186-191頁。
第51号掲載:「二重の宿命――アンナ・バンティ『アルテミシア』について」木幡和枝=訳、192-207頁。