2010年10月9日(土)
MARUZEN&ジュンク堂書店広島店:1200坪
広島県広島市中区胡町5-22
天満屋広島八丁堀店 7F・8F
渋谷店に続く、CHIグループのダブルブランド書店第2弾。現状の天満屋の7Fは「家庭用品、インテリア、美術」売場、8Fは「呉服、家具/催事場」。8月3日まで大改装売り尽くしセールを行い、9日以降、改装に入る模様。広島店の取次は
O。渋谷店は
T帳合でしたから、以後の店舗も従来通りTとOで分担するのでしょう。選書チームはやはり渋谷店同様にジュンク堂。出店の挨拶状のお名前が工藤恭孝社長になるのは広島店が最後になるのかと思います。来月から工藤さんは丸善の店舗事業として分社化される「丸善書店」の社長になられます。
工藤さんの挨拶文にはこうあります。「専門書の品揃えに定評のあるジュンク堂書店と、140余年の歴史を持つ丸善が互いのノウハウを合体させてより読者目線に立った書店を創るために今回書店名を「MARUZEN&ジュンク堂書店」のダブルブランドとしました。2社だからこそ出来る書店の王道を愚直に表現した店舗作りを進めてまいりたい」。選書の実態から考えると、
渋谷店について先日書かせていただいたように、丸善の名前を残しつつも中身はジュンク堂と受け止めるのが妥当だろうと思います。丸善は福岡ビル店を6月に閉店し、新静岡店を一昨日閉店させました。ジュンク堂の工藤さんが丸善のトップに立つというのは、つまり、本屋としての丸善は順次整理されていき、新規店舗はMARUZEN&ジュンク堂書店のみで出店する、ということを意味しうるのではないでしょうか。
丸善に「松丸本舗」ができた時、現場からは戸惑いと不満の声があがったと聞いています。それはそうでしょう、現場で日々苦労しているスタッフにしてみれば「そこにお金を掛けるならば、もっと現場の人員確保やケアにお金を掛けてくれればいいのに」と慨嘆したかもしれません。しかしどこに投資すればお客様にアピールできるかを狙っているトップにしてみれば、「松丸本舗」をつくり、ジュンク堂を取りこむことこそ、丸善が生き残るための勝負どころだったのだろう――そんなふうに想像できなくもありません。
ジュンク堂には新規出店を当面凍結していた一時期がありました。しかし今や積極的に新規開拓を続けているところを見るにつけ、本気で全国ナンバーワンの書店チェーンに勝ち上がろうとしている決意を感じます。その背景には、テナントが入らず苦しんでいる百貨店業界の現実があり、1000坪以上の巨大店舗運営のノウハウがあるジュンク堂はテナント不足の業界の救世主にも似たポジションになりつつあるのではないかと思います。フロアごと借りるのですから、一挙にスペースが埋まり、さらにそこでは大店舗ゆえの集客力が期待されるわけです。
ただし、フロアごと借りるために、既存店を追い出してしまう一面もあるようです。「福島民報」2010年7月27日付の記事「
大手書店ジュンク堂出店へ うすい百貨店、八重洲ブックセンターは閉店」にはこう書かれています。
「福島県郡山市のうすい百貨店の
八重洲ブックセンターは9月23日で閉店し、後継テナントとして大手書店「ジュンク堂書店」が10月末にオープンする。同書店は県内初出店で、県内最大規模の売り場面積となる。うすい百貨店の平城大二郎社長が26日、明らかにした。/新書店の売り場面積は約2400平方メートルで、9階フロアすべてを使う。専門書を中核に多彩な書籍を販売し、常時65万冊をそろえる充実ぶりだ。「八重洲ブックセンター」より、売り場面積で3・5倍、取扱冊数は6・5倍に拡充される。〔中略〕現在、9階に展開している文具などは8階以下に移転する予定で、リニューアルを加えて魅力を高める」。
業界内で聞く話によれば、今回の交代劇は八重洲BCから撤退の意志表示があったわけではない様子。現在
9Fは、八重洲BCをはじめ、「学校制服、ステーショナリー、アートギャラリー」が展開しているものの、「歳時記」や「チャレンジショップ」「プロムナード」といったややぼんやりしたフリースペースが残されており、百貨店側としては、そうしたスペースを含め、フロア全体をなんとかしたかったのでしょう。そうしたニーズに、ジュンク堂はぴったりかなっていたというわけです。
ちなみにこのM&J広島店の誕生により、広島駅前の福屋百貨店で営業している既存店「
ジュンク堂書店広島店」は本日8月1日より、「ジュンク堂書店広島駅前店」と名称変更するとのことです。広島県下はご存じの通りフタバ図書チェーンの牙城ですが、広島駅前でジュンク堂とすでに激突していますので、このたびのM&Jの襲来も注視していることでしょう。ただしまず先に影響を被るのは、ご近所の
リブロ広島店や
紀伊國屋書店広島店かもしれません。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-11062794"
hx-vals='{"url":"https:\/\/urag.exblog.jp\/11062794\/","__csrf_value":"0fa3e1b68ad6782cbade378ad9f818adb31400590767f0aec19bff6edb4cc84dbaa18f0e50594a3315d0bc53e98f0b7145a43f49e9619fa1f94438b58f753b0d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">